fc2ブログ

「はせ整体院」のオステオパシー速効療法日記

ホームページ新しくなりました

新しいホームページができました。
以前のホームページでなかったスマホ版も出来ましたので、ぜひご覧ください。
スポンサーサイト



腰痛の他にもいろいろな症状がありました

時々腰が痛くなって、凄腕の先生とこに行ってる時に、偏頭痛や花粉症、扁桃腺の腫れ、肩こり、指のしびれ、目の充血、喉の違和感などがあったので、先生に聞くと原因があるって言われ、症状によってはしばらく通って治りました。
その時は治ったようになってても、何年かするとまた少し症状が出たりするんで、また治療してもらいに行ったりしてました。
回数かからなかったのは偏頭痛と花粉症でした。指のしびれは2週間ぐらい通ったら出なくなりました。
これまで書いてきた事は、私の患者として通った体験、経験や感想なので、「治療」・「治った」という表現をしました。今のはせ整体院の院長としての立場では、当院の施術での効果は個人差があり、「楽になる」・「マシになる」という言葉の表現をさせていただきます。
私のいろいろな症状を、先生は『手技』だけで治してくださり、何より私の酷い腰の椎間板ヘルニアが治ったので、これは凄い技術だと思い、先生にどこか学校に通えばその技術が学べるのか聞いてみたら、どこの学校でも教えていない、先生自身が30数年前に東京まで講習受けに行って取得した技術で、どこまで広がってるか知らないし、この技術の噂も聞かない、と言われてました。
私は、凄く凄く辛い、痛い症状から、少しづつマシになっていく嬉しさを自分自身が身をもって体験したから、腰痛などの症状の方に私と同じ嬉しさを感じてもらいたくて、先生に弟子入りして数年間技術を学び、地元で開業しました。
私自身、いろんな症状を経験して、その症状の辛さや痛みはよく知ってます。世間にあるいろんな治療院の先生方で、私のような体験された方はいらっしゃらないと思います。私は自分自身が体験したからこそ、自身があります、信念があります。
様々な症状でお悩みの方、いろいろ試してみたけど痛みがとれなかった方、マッサージで揉んでもらってもすぐに痛みが戻ってしまう方、揉みかえしが辛い方などは、一度気軽にお問い合わせください。

世の中には凄い技術がありました

2週間目に入って、毎日痛みを我慢しながら治療してもらってました。
そうすると、2週間目の終わりの12回過ぎた頃には、足の痺れが少しマシになってるのをはっきりと感じました。痺れの症状が酷いので、だいぶマシとは言えませんが、足の痛みと痺れ感がわかるぐらい少し変わってました。
これまでどこに通ってもマシだと感じたことがなかったので、このまま続けたらもしかしたら治るかも、と思い、「こうなったらとことん通おう」と、3週目も毎日治療してもらいました。
だんだんと回数増えるたびに、足の症状もマシになってくるし、腰の痛みも足の痺れに遅れながらも少しマシになってきました。
ベッド型のローラーに乗っても、最初のような辛さはなく、痛いのは痛いのですが足や腰がマシになってるのがはっきりわかってきて、このまま治療続けて治ってみせようという気持ちになってました。
1ヶ月が過ぎた頃には足の痺れはほとんど無くなってました。腰の痛みはまだだいぶありますが、最初と比べれば半分ぐらいになってました。車に乗るのも楽になってるし、だいぶ先が見えてるようで、治療に行くのが楽しく(表現はおかしいですが)なってたのを思い出しました。経験した者しかわからない、凄い辛さから開放されていく気持ちは、本当に嬉しくて、いろんな治療院に行ったけど、あきらめなかってよかった、と思ってました。
ずっと続けて治療に通った結果、足の痺れは30回ぐらいでなくなり、腰の痛みは60回ぐらいでほとんど無くなりました。腰はまだ違和感少しあるのですが、コルセットを軽く締めたら仕事に行けるぐらいになりました。最初と比べれば、信じられないような変化で、お金はだいぶかかりましたが、世の中には凄い技術があるんだ、凄い先生がいるんだ、と思ってました。
仕事に行けるようになったので、治療に行くのを止めてました。もちろん腰はまっすぐ伸びてますから、「く」の字のように腰が曲がってないので楽になってました。
コルセットを締めながら仕事行ってると、1ヶ月ぐらいしてまた腰が少し痛くなったので、治療に通いました。1週間ぐらい行くとマシになったので行くのを止めて、また痛くなったら治療に行く、マシになるまで通う、というのを続けてました。
そうすると、腰の調子よくて治療に行かなくていい期間が、1ヶ月から2ヶ月、2ヶ月が半年、半年が1年とだんだん長くなってました。患者で通ってた時に、一番調子よかった期間は3年でした。長いこと腰痛くなってないなぁ、と振り返ってみると3年一切腰痛が出てなかったです。
最初の1年間ぐらいはコルセットを締めてましたが、それ以降は痛くなった時だけ締めるようになってました。コルセットは締めたら癖になる、とかあんまり意味無い、とか言われる人いますが、私は腰痛の経験者としてコルセットは締めたら楽になると思ってます。締める位置が違うと、症状が変わらない人もいらっしゃるので、的確な位置を締めると、少しは楽になりますが、それは一時的なことなので、私はすぐに治療に行くようにしてました。
これは私の経験ですが、コルセットはウエスト辺りに腹巻のように巻くと効き目がないので、少し下目(お尻にかかるぐらい)をきつく締めるようにしています。
ここ5年ぐらいでは、1年か1年半に1回何気ない体勢の時に、腰にピリッと電気が走り、すぐに腰痛にはならないのですが、半日もすると腰が伸びないようになって、少しへっぴり腰のようになってしまいます。その時はすぐに治療してもらったら、早くて1回、遅くても3回ぐらいで治ってしまいます。
そんな痛みが出る時以外は、毎日腰は何の異常も、症状もない状態で生活しています。重いもの持つ時でも、自分で腰に気をつけて、と意識してたら全然大丈夫です。寒い時期の、朝起きる時の動きかけを一番気をつけるようにしています。

凄い技術の先生に出会って

その整骨院にも、今までと同じように1週間通ってみようと思ってました。自分自身の中でも、辛い症状から早く開放されたいと思う気持ちと、もうどこに通っても治らないんじゃないかと、少しあきらめかけてる気持ちにもなりかけてました。
そこの整骨院は保険が使える院だったんですが、先生は保険適応の治療はせずに、自らが何十年も前に学んだ技術の治療法をされてました。料金も当時5000円~だったと思います。
私はコルセットをきつく締めて、以前に書きましたが2Tトラックで通いました。そこでは、今の当院と同じですが、10分程ベッド型のローラーに乗り、その後腰を暖めて、先生が触診して治療(施術)という流れでした。
腰の痛みで、ローラーに寝転ぶのが辛いし、起き上がるのがなかなか出来ない状態でした。触診の後の治療は、「えっ、もうこれで終わり?」というぐらいで、「これで5000円?」と思うぐらいでした。
でも、今まで行った治療院では一切なかった治療法だったので、とりあえず1週間通いました。その時には、『お金いくらかかっても、この腰治してくれるんだったらどこまででも行ってやろう」、という気持ちになってました。
2回目、3回目と通うのですが、治療時間が短いので、私自身「ほんまにこんなんで治るんかな?」と当時正直な気持ちとして思ってました。
月曜日から土曜日まで6回行ったら、土曜日には足のしびれが少し変わったかな?、同じかな?、でも今までとちょっと違うかな?、と思いました。これまでの治療院では一切そんな感じはしなかったので、じゃあもう1週間通ってみようと思い、毎日仕事のように通いました。

腰の椎間板ヘルニア  その6

久しぶりに 続きを書きます。
最初に行った整骨院には、1週間、月曜日から土曜日まで毎日通いました。私の症状が酷いので、1回や2回でマシになるとは思ってませんでしたし、魔法でもない限り簡単に治るとも思ってませんでした。
1週間6回ほど通っても、一切変化なかったので、違うとこに行こうと思い、カイロの治療院に行きました。施術は電気を当ててからもみほぐしやストレッチのようなことでしたが、また1週間通っても全く変化ありませんでした。
その次は違う接骨院、整体、外科と1週間おきにいろいろと試してみましたが、どこに行ってもマシになりませんでした。
そんな生活していると、知り合いから、「あそこの接骨院がいいらしいで」などと、整骨院、整体、カイロ、外科・・・を教えてもらいました。私は、世の中には何があるかわからないと思っていたし、お金もかかりますが、痛みとつらさで、本当に治してくれるんだったらどんな遠くても行ってやろう、と思ってましたので、「カイロなんかでは」とか「整体なんかで」とかは思わずに、教えてもらったとこは1度素直に通ってみようと、すべての治療院、施術院に行きました。
どこの治療院も、電気当てたり、マッサージやもみほぐしのような治療や施術で、外科では痛み止めの注射や腰の牽引ぐらいでした。効果は一切ありませんでした。
そのような治療院通いを始めてから6ヶ月ぐらいした時に、知り合いから、「1回の治療費は保険きかないから高いけど、遠くから患者さん来られてる整骨院あるよ」、って教えてもらい、じゃあ1回行ってみようと思って通い始めました。
この整体院が、私の腰を治してくれることになったのですが、詳しくは次回に書きます。